カーポートにサイドパネルって必要!?メリットや失敗しない方法を紹介します。

カーポートを検討する際に、カタログを見ていると「サイドパネル」という項目が。。。
「これって本当に必要?」「どんなメリットがあるの?」「乗り降りがし辛くなりそう」

など、疑問点に回答していきます。

カーポートにサイドパネルを設置するメリット

カーポートにサイドパネルをつけるメリットとしては以下のようなことが挙げられます。

  • 雨風を防いでくれる
  • 雪除けになる
  • 砂ぼこりが入りにくい
  • 目隠しになる
  • 紫外線から守る
  • 車内の温度上昇を抑えられる

などのいろんなメリットが実は存在します!確かに乗り降りする際にスペースは少なくなってしまいますが、そのデメリットを打ち消すほどのメリットがあると判断できます。

 

凄くいいものだと分かったけれど、もうカーポートは既にあるし。。。

という方に朗報です!サイドパネルは”後付けする”方がほとんどです!

ただ、いくつか注意点があるので見ていきましょう。

サイドパネルを後付けする場合の注意点

サイドパネルを後付けする場合の注意点としては以下のようなことが挙げられます。

正規メーカー製のサイドパネルがおすすめ

仕上がりの美しさや安全面、設置後の機能性を考えれば、メーカー製のサイドパネルを購入するほうが断然お得です。サイドパネルは、カーポートのオプションとして販売されており、型番を指定するだけでスムーズに設置、メーカー製なら購入後の保証もあります。

色やデザインはカーポート本体とあわせよう

サイドパネルの色やデザインはカーポート本体と合わせましょう。サイドパネルの色やデザインが目立ってしまうと、浮いた印象を与えてしまうからです。

設置工事のスペースを確保する

サイドパネルの後付け工事をする際には、カーポートの柱付近を中心に作業スペースを確保する必要があります。工事をスムーズに行えないと、工期が長引いたり、仕上がりに影響が出たりすることもあります。前もって準備しておきましょう。

サイドパネルの追加工事もクオリティにお任せ

いかがでしたでしょうか?
カーポートを検討する際にサイドパネルも考えておくことの重要性、カーポートが既にある方でも、サイドパネルを後付けするメリットは伝わりましたでしょうか?

外構クオリティでは工事はもちろん、製品も独自ルートで安く仕入れることが可能です。新築をご検討の方も、追加工事をご希望の方もお気軽にお問い合わせください。